Speed Wi-Fi NEXT W02
W02 ホワイト・グリーン 2016年2月19日発売
商品概要

- WiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで下り最大220Mbps を実現
- 選べる2つの通信モード、WiMAX 2+と 4G LTE が利用可能
製品特徴・仕様
1.WiMAX2+のキャリアアグリケーションで下り最大220Mbps※1を実現
※キャリアアグリケーションとは、今までひとつだった周波数を
2つにして、同時利用することにより高速化すること。

表記の通信速度はシステム上の最大速度です。実際の通信速度は通信環境や混雑状況などに応じて低下します。WiMAX2+のキャリアアグリケーション未対応エリアでは下り最大110Mbpsとなります。
2.選べる2つの通信モード、WiMAX2+と4G LTEが利用可能

(注1)ハイスピードプラスエリアモードを設定された月は別途LTE利用料1,105円/月がかかります。※2023年12月利用分より無料になりました。
3.かんたん操作で、使いやすさも充実
約2.4インチのカラータッチパネルを搭載。初めての方でもかんたんで直感的な操作が可能です。
4.省電力機能も充実
電池残量により、キャリアアグリケーション(CA)のオン/オフが切り替わるパフォーマンス設定「ノーマル」によりご利用シーンに応じた省電力設定が可能です。
カラー |
GREEN(グリーン) WHITE(ホワイト) |
||
---|---|---|---|
サイズ/重量 | 約W121xH59xD11.1mm/約119g | ||
OS ※対応OSはすべて日本語版・英語版となります |
WindowsR Vista/7/8/8.1/10 | ||
Mac OSX v10.5/v10.6/v10.7/v10.8/v10.9/V 10.10 /v10.11 | |||
連続通信時間※2 | WiMAX 2+ 接続時 約390分(ハイパフォーマンス設定のハイパフォーマンス設定時) 約420分(ハイパフォーマンス設定のノーマル設定時) 約510分(ハイパフォーマンス設定のバッテリーセーブ設定時) LTE接続時 約440分(ハイパフォーマンス設定のハイパフォーマンス/ノーマル設定時) 約470分(ハイパフォーマンス設定のバッテリーセーブ設定時) |
||
連続待受時間※2 | 約760時間、約35時間(クイックアクセスモード設定時) | ||
ディスプレイ | 約2.4インチ カラータッチパネル(解像度:320x240) | ||
対応ネットワーク | WiMAX 2+ 4G LTE※3 |
||
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac 2.4GHz/5GHz対応 | ||
同時接続台数(最大) | 10台 | ||
付属品 | Micro USBケーブル | ||
アクセサリ(別売) | ACアダプタ クレードル (100BASE-TX/1000BASE-T) |
記載の料金額は全て税込価格です。
- ※表記の通信速度はシステム上の最大速度となります。通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて変化します。
- ※WiMAX 2+はシステム上の通信速度は下り最大220Mbps※1ですが、通信方式、受信環境、接続方法、利用機器などさまざまな要因で通信速度が低下する場合があります。
- ※1キャリアアグリゲーション未対応エリアでは、下り最大110Mbpsとなります。
- ※2使用環境や電波状況により異なります。
- ※3 4G LTEの通信速度は75Mbpsです。一部エリアでは下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbpsまたはそれ以下となります。4G LTEのネットワークは、エリアにより最大通信速度が異なります